蔵元 日光氷商店

新着情報

冷蔵庫の氷と何が違う?天然氷は飲食業じゃないと購入できない?

                                         
「ひと目見て違いがわかる」と言われている天然氷。その品質はプロであれば誰もが認めるところですが、果たして、冷蔵庫の氷と天然氷では具体的に何が違うのでしょうか?また、天然氷は専門の飲食業じゃないと購入できないのでしょうか?

冷蔵庫の氷と天然氷ではまず、作られるまでの時間が違います。冷蔵庫の氷は製氷機によって急速冷凍され、短時間で作られますが、天然氷は自然の寒さのみを利用し、ひと冬かけてゆっくりと作られます。そのうえ、天然氷作りに向いている地域は限られるため1年あたりの生産量も少なく、希少価値のほうもさらに高まっています。

最近では個人単位で天然氷を販売する専門業者も徐々に増えています。しかしながら、個人販売の天然氷はどうしても価格が高くなってしまい、家庭用として利用するには割高、というのが現状です。

また、家庭用として天然氷を購入したとしても保管方法や削り方が正しくなければせっかくの風味が損なってしまいますので、やはり、天然氷は飲食店で味わうのがおすすめです。