ロックアイスと天然氷は作る過程や凍らせる時間が違います。
市販の安いロックアイスと天然氷とでは、作る過程や凍らせる時間が違います。前者は水道水もしくは天然水を製氷機を使って短時間で凍らせた氷です。それに対し天然氷は、雪解け水などを自然の寒さだけで、2週間以上かけて凍らせた氷です。一般的に、天然氷の方が味も見た目も良いと言われます。
市販の安いロックアイスをよく見ていただくと、氷が白っぽく濁っていて、透明度の低いことがわかるでしょう。こうなってしまう原因は、水を瞬間的に凍らせることにより、中に不純物が残ってしまうから。本来氷は凍っていく過程で中の不純物を徐々に排出していくのですが、製氷機の氷は短時間で固まってしまうため、不純物を排出する暇がないのです。透明度が低く、不純物のせいで味もそれほど良くないのが安いロックアイスの特徴です。 他方、天然氷は長時間かけて水を凍らせた氷ですから、不純物はほとんど含まれておらず、味も見た目も完璧です。最高に美味しいかき氷やオンザロックを楽しみたいのなら、「蔵元 魚沼氷商店」などの氷屋で買える天然氷を利用しましょう。 |